【全国送料早見表あり】ナッシュの送料はいくら?1ヶ月の費用をシミュレーション

当ページのリンクには広告が含まれています。
【全国送料早見表あり】ナッシュの送料はいくら?1ヶ月の費用をシミュレーション

栄養バランスだけでなく、見た目や味にもこだわった食事を手軽に楽しめると人気の冷凍宅配弁当サービスのnosh(ナッシュ)

でも、宅配サービスという点で気になるのは、やっぱり「送料」ですよね。

ぼっち

ナッシュの送料っていくらかかるんだろう?

  • ナッシュの送料はいくら?
  • 送料込みで合計いくらになるの?
  • 1ヶ月利用したらいくらかかる?
  • 日時指定や受け取り方法は?
  • 配送の変更・スキップ・停止はできる?

この記事では、ナッシュの送料や配送サービスに関する疑問を解決できるように、ナッシュの「送料の仕組み」から「送料込みの料金を安くするコツ」まで、わかりやすく解説します。

ぼっち

お得に買うなら、ナッシュ公式サイトから申し込みがおすすめ!

今ならナッシュ公式サイトからの申し込みで
初回限定300円OFFで購入できます。

\今すぐナッシュ公式サイトにアクセス/

【特別割引】初回限定300円OFF
(お一人様1回限り)

目次

nosh(ナッシュ)の送料の仕組み

ナッシュは、プランの商品代金とは別に送料がかかる仕組みです。

送料は、注文する「食数プラン」と「配送地域」によって変わります。

nosh(ナッシュ)の食数プラン

ナッシュには、1回に注文する食数に応じて以下の4つのプランがあります。

ナッシュのプランの種類
  • 6食プラン: ¥4,318(税込)
    ⇒1食あたり約719.67円
  • 8食プラン: ¥5,157(税込)
    ⇒1食あたり約644.63円
  • 10食プラン: ¥6,206(税込)
    ⇒1食あたり約620.6円
  • 20食プラン: ¥12,412(税込)
    ⇒1食あたり約620.6円
  • 価格は2025年8月時点の通常価格です。
  • 20食プランは2回目以降から選択できます。

クーポンを活用すると、もっとお得!

ナッシュには、お得なクーポンやキャンペーンがあります。

例えば、初回クーポン(初回〜3回目まで1,000円OFF)を適用した場合…

プラン料金(税込)1食単価
6食4,318円
3,318円
719円
553円
8食5,157円
4,157円
644円
519円
10食6,206円
5,206円
620円
520円
ぼっち

初回クーポンを活用すれば、最大で1食200円もお得!

ナッシュのお得なクーポン情報はこちら

nosh(ナッシュ)の送料【早見表】

ナッシュ公式サイトの全国送料一覧表(2025年05月01日改訂版)を参考に、配送地域とプランによる送料の違いを表にまとめました。

お届けエリアお届け地域6・8・10食プラン20食プラン
北海道北海道¥1,815¥2,160
北東北青森県
秋田県
岩手県
¥1,628¥1,661
南東北宮城県
山形県
福島県
¥1,529¥1,551
関東茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
神奈川県
東京都
山梨県
¥1,166¥1,386
信越新潟県
長野県
¥1,188¥1,408
北陸富山県
石川県
福井県
¥1,089¥1,309
中部静岡県
愛知県
三重県
岐阜県
¥1,089¥1,309
関西大阪府
京都府
滋賀県
奈良県
和歌山県
兵庫県
¥1,023¥1,243
中国岡山県
広島県
山口県
鳥取県
島根県
¥1,089¥1,298
四国香川県
徳島県
愛媛県
高知県
¥1,089¥1,298
九州福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
¥1,188¥1,408
沖縄沖縄県¥1,705¥2,475
  • クール宅急便料金を含みます。
  • 配送曜日・地域により配送業者が変更になる場合があります。
  • 商品の組み合わせにより箱サイズが変わる場合があります。

関西地域の送料が最安値

送料が最も安いのは関西地域で、6食~10食セットで1,023円、20食セットで1,243円です。

関西地域の送料が安い理由

ナッシュの製造工場や物流拠点が関西地域(大阪府、兵庫県)に位置しているため、関西地域への送料が最も安くなっています。

北海道と沖縄の送料が最高値

送料が最も高いのは、6食~10食セットが北海道で1,815円、20食セットは沖縄の2,475円でした。

北海道と沖縄の送料が高い理由

北海道と沖縄の送料が他の地域より高いのは、主に輸送距離と輸送方法が影響しています。

北海道と沖縄の送料が高い理由
  • 輸送距離
    ナッシュの製造拠点は関西にあり、本州から離れるほど、送料は高くなる傾向があります。
  • 空路便の使用
    航空機での輸送が必要になるため、追加料金が発生します。
  • 到着日数
    本州に比べて、到着までにプラス1日程度かかる場合があります。

北海道と沖縄の送料値下げ

ナッシュでは物流コストを抑える取り組みが行われています。

2023年11月には北海道への送料が値下げされ、400円以上の送料削減

2024年3月には沖縄県への送料も値下げされ、最大550円削減しています。

離島への配送の注意点

ナッシュでは、配送業者のクール便が届く地域であれば、日本全国に配送可能としています。

しかし、離島などの一部地域ではお届けができない場合があるようです。

離島にお住まいで不安な方は、ナッシュのカスタマーサポートに「配送可能地域かどうか」を問い合わせて確認すると安心です。

ナッシュのカスタマーサポートに問い合わせる

nosh(ナッシュ)を1ヶ月利用したらいくら?

ナッシュの料金は、「プランの商品代金」+「送料」の合計で決まります。

送料は1回の注文ごとに発生するので、配送回数で1ヶ月の総額が大きく変わってきます。

【ケース別】1ヶ月の料金シミュレーション

ぼっち

ナッシュを1ヶ月利用したら、送料込みでいくらかかるんだろう?

ナッシュを1ヶ月利用する場合、料金はいくらかかるのか気になったので、以下の5パターンでシミュレーションしてみました。

【平日のみ】20食プランを利用する場合

ぼっち

平日に1食だけナッシュにしたい!

その場合、平日5日間の週5食、1ヶ月で合計20食分を購入する必要があります。

シミュレーション条件
  • 地域:関東
  • プラン:20食プラン
  • 配送頻度:4週間に1回
項目金額(税込み)
20食プラン¥12,412
送料(関東)¥1,386
月額利用料金¥13,798
1食あたり(送料込み)¥690
  • 20食プランは、2回目以降の配送から選択可能。

【週末だけ】8食プランを利用する場合

ぼっち

週末の食事を1食だけナッシュにしたい!

その場合、週末の2日間で週2食、1ヶ月で合計8食分を購入する必要があります。

シミュレーション条件
  • 地域:関東
  • プラン:8食プラン
  • 配送頻度:4週間に1回
項目金額(税込み)
8食プラン¥5,157
送料(関東)¥1,166
月額利用料金¥6,323
1食あたり(送料込み)¥790

【毎日】30食を利用したい場合

ぼっち

毎日1食ナッシュを食べたい!

その場合は毎日1食ずつ、1ヶ月で合計約30食分を購入する必要があります。

20食プランと10食プランを組み合わせて、30食を利用するケースをシミュレーションします。

シミュレーション条件
  • 地域:関東
  • プラン:20食プラン+10食プラン
  • 配送頻度:
    • 月初に20食1回
    • 2週間後に10食1回
項目金額(税込み)
20食プラン¥12,412
20食プラン送料(関東)¥1,386
10食プラン¥6,206
10食プラン送料(関東)¥1,166
月額利用料金¥21,170
1食あたり(送料込み)¥705
  • 20食プランは、2回目以降の配送から選択可能。

【1日2食】60食を利用したい場合

ぼっち

毎日、お昼と夕食をナッシュにしたい!

その場合は毎日2食ずつ、1ヶ月で合計約60食分を購入する必要があります。

20食プランを3回購入して、30食を利用するケースをシミュレーションします。

シミュレーション条件
  • 地域:関東
  • プラン:20食プラン
  • 配送頻度:1週間に1回✕3回
項目金額(税込み)
20食プラン✕3回¥37,236
送料(関東)✕3回¥4,158
月額利用料金¥41,394
1食あたり(送料込み)¥690
  • 20食プランは、2回目以降の配送から選択可能。

【1日3食】90食を利用したい場合

ぼっち

1日3食、全部ナッシュにしたい!

その場合は毎日3食ずつ、1ヶ月で合計約90食分を購入する必要があります。

20食プランを4回、10食プランを1回購入して、90食を利用するケースをシミュレーションします。

シミュレーション条件
  • 地域:関東
  • プラン:20食プラン+10食プラン
  • 配送頻度:
    • 20食プラン/1週間に1回✕4回
    • 10食プラン/1週間に1回
項目金額(税込み)
20食プラン✕4回¥49,648
20食プラン送料(関東)✕4回¥5,544
10食プラン¥6,206
10食プラン送料(関東)¥1,166
月額利用料金¥62,564
1食あたり(送料込み)¥695
  • 20食プランは、2回目以降の配送から選択可能。

nosh(ナッシュ)の送料を抑えるコツ

ナッシュの送料は配送ごとに発生するため、1回の注文でまとめて多く購入するのが送料を抑えるコツです。

20食プランを選ぶ

食数が最も多い20食プランを選ぶことで配送回数が減り、送料が抑えられます。

例えば20食購入する場合、20食プランを1回注文するほうが、10食プランを2回注文するよりも946円安くなります。

注文方法商品金額送料
(関東)
合計金額
20食プラン12,412円1,386円13,798円
10食プラン×2回12,412円
(6,206円×2)
2,332円
(1,166円×2)
14,744円
ぼっち

一度にまとめて購入すれば、送料も1食単価も抑えられます!

配送頻度を減らす

ナッシュの送料は配送ごとに発生します。

毎週ではなく、2週間に1回や3週間に1回など、配送間隔を空けることで送料の発生回数を抑えることがでいます。

ぼっち

配送の回数を減らすのがポイント!

nosh(ナッシュ)の受け取り方法

ここでは、ナッシュを受け取り方法や注意点についてお伝えします。

お届け日と時間指定

お届け日

初回注文の場合、最短で注文日の4〜5日後からお届け日を指定できます。

時間指定
  • 午前中(8-12時)
  • 14-16時
  • 16-18時
  • 18-20時
  • 19-21時

受け取りと注意点

ナッシュのお弁当はクール便(冷凍)での配送となるため、必ず対面での受け取りが必要です。

宅配ボックスや置き配は利用できませんので、配送日時の指定に注意しましょう。

不在時の流れと注意点

不在でナッシュを受け取れなかった場合は、不在連絡票がポストに投函されるので、配送業者に再配達を依頼しましょう。

返送になった場合

クール便は配送業者によって保管期間が設けられています。

保管期間内に受け取れなかった場合、商品はナッシュに返送され、食品の特性上廃棄されます。

廃棄された場合でも、商品代金や送料は返金されませんので十分注意しましょう。

ぼっち

なるべく早く再配達を依頼しましょう

配送間隔の変更・スキップ・停止方法

ナッシュの配送間隔の変更、スキップ、停止などの手続きは、お届け予定日の4~5日前まで可能です。

契約回数の制限や解約金がないので、配送間隔を柔軟に調整でき、無理なく続けることができます。

配送間隔の変更

1週間に1回、2週間に1回、3週間に1回、4週間に1回に配送間隔の変更ができます。

スキップ

一時的に配送を停止し、次回の配送を見送りできる機能です。

停止

定期配送サービスを長期間にわたって一時的にストップする機能です。

STEP
マイページへログイン

ナッシュ公式サイトからマイページにログインします。

ナッシュ公式サイト

STEP
「お届け設定」を選択

マイページ内の「お届け設定」の項目を選択します。

STEP
「配送間隔」の「変更する」を選択

「配送間隔」の欄に表示されている「変更する」を選択します。

STEP
希望の配送間隔を選択

1週間に1回、2週間に1回、3週間に1回、4週間に1回の4種類から配送間隔を選択します。

どの配送日を起点として新しい配送間隔を適用するか選択します。

STEP
配送スケジュールで確認

設定変更後、配送スケジュールで今後の配送予定が正しく反映されているか、必ず確認しましょう。

  • 起点日より前の配送分には適用されない。
  • 商品到着の4〜5日前までの手続きが必要。
  • 配送スケジュールの変更の締め切りは配送エリアによって異なる。

【Q&A】nosh(ナッシュ)の送料に関するよくある質問

よくある質問

ナッシュの送料について、よくある質問とその回答をまとめました。

ナッシュの送料はいくらですか?

ナッシュの送料は、配送先の地域と注文する食数によって変わります。

料金は税込で、クール便代金が含まれています。

記事内のnosh(ナッシュ)の送料【早見表】にまとめていますのでご確認ください。

送料込みの1食あたり最安値はいくらですか?

送料込み1食あたりの最安値は約683円です。

この最安値は、20食プランを関西地域へ配送する場合の料金です。

内訳は以下の通りです。

  • 20食プランの通常料金:12,412円(税込)
  • 関西地域への20食セットの送料:1,243円(税込)
  • 送料込みの合計金額:12,412円(プラン料金)+1,243円(送料)=13,655円
  • 1食あたりの料金:13,655円 ÷ 20食 = 約682.75円(小数点以下を四捨五入すると約683円)

クーポンやキャンペーンを活用すれば、さらにお得に購入できます。

日本全国どこでも届きますか?

はい、配送業者のクール便が届く地域であれば、日本全国に配送可能です。

ただし、一部の離島などでは配送できない可能性があります。

配送可能地域かどうかは、ナッシュのカスタマーサポートに問い合わせて確認してください。

置き配はできますか?

置き配はできません。

ナッシュのお弁当はクール便のため、対面での受け取りが必要です。

送料を払わずに注文をスキップすることはできますか?

配送を「スキップ」や「停止」できます。

  • スキップ:次回の配送を1回だけずらせます。
  • 停止:再開するまで無期限で配送を止められます。

詳しい方法は、記事内の配送間隔の変更・スキップ・停止方法をご確認ください。

送料の支払い方法は?

ナッシュの送料は、商品代金と合わせて支払います。

ナッシュの支払い方法は、以下のとおりです。

  • クレジットカード
    • VISA
    • Mastercard
    • American Express
    • JCB
    • Diners Club
  • コンビニ後払い
    • 決済ごとに249円の手数料

送料を安くする裏技はありますか?

送料自体を安くする方法はありません。

ただし、クーポンやキャンペーンを活用して商品代金を安くすることで、結果的に送料込みの1食あたりの料金を下げることができます。

ナッシュのお得なクーポンやキャンペーンの情報については、以下の記事で解説しています。

ナッシュの送料は無料ですか?

いいえ。ナッシュの送料は発送ごとに発生します。

ナッシュクラブの割引で送料も安くなりますか?

いいえ、ナッシュクラブの割引は商品代金のみに適用されます。

営業所止めはできますか?

「クレジットカード」または「d払い」を選択している場合のみ、ヤマト運輸の営業所止めが可能です。

営業所止めを設定する場合は、注文時の送り先住所欄にヤマト運輸の営業所住所を設定してください。

例:〒〇〇〇〇〇〇〇 〇〇県〇〇市〇〇 ヤマト〇〇営業所止め

  • 郵便番号は営業所の郵便番号を入力する。
  • お届け先名・電話番号はご自身の名前で登録してください。

【まとめ】nosh(ナッシュ)の送料の5つのポイント

ナッシュの送料に関するポイントは、以下の5つです。

ナッシュの送料の5つのポイント
  • 送料は「プラン」と「配送地域」で決定
  • 送料込みの1食単価は20食プランが最安
  • クール便のため対面での受け取りが必須
  • 配送スケジュールは柔軟に変更可能
  • クーポンを活用すれば総額でお得
ぼっち

まずは、クーポンを活用してお得にはじめてみようっと!

今ならナッシュ公式サイトからの申し込みで
初回限定300円OFFで購入できます。

\今すぐナッシュ公式サイトにアクセス/

【特別割引】初回限定300円OFF
(お一人様1回限り)

引用・参照元
シェアをお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次